SSブログ

 

旧blog ぼくと「かえる」日記(引越し先)

https://bokutokaerunikki.blog.so-net.ne.jp/

 * * * * * * * * * * * *

「かえる」の「こじろう」の見たこと,聞いたこと,感じたこと。

ようこそぼくと「かえる」日記2へ!

今までも読んでくれてたみんなも,偶然発見したみんなも,遊びに来てくれてありがとう [揺れるハート]

なんだかんだで「かえる」日記も2冊目に突入したんだなっ♪



突然の2度のアメリカ赴任,そして帰国後の生活はドラマのように大どんでん返し[たらーっ(汗)]

やっと状況が落ち着いたかと思いきや,急な転勤辞令で落ち着かない事この上ない[あせあせ(飛び散る汗)]

人生いつ何が起きるか分からない[爆弾]

そんなジェットストリームな日々に振り回されっぱなしな「かえる」が,だらだら綴る日記だ。 

お暇な時にでも,覗いてみて欲しいんだなっ♪

苔生すまで。~鷹峯散策記。その4。~ [ぷらぷらっと京都]

疲れた・・・。

どうして急ぎの用事って急にわいてくるんだろう?


まぁ,お陰で,松坂屋美術館のミュシャ展を見てこれたけどな。

だけどデパート内が大混雑過ぎて,ケーキもお饅頭も勿論のこと,お弁当さえも買わずに帰って来る羽目になった。

・・・だって,ケーキ買うのに30人以上並んでるお店とかあるんだぞ。

予約しないのが悪いと言われれば,それまでだけど,予約したって受け取るのに並んでるし・・・・・・。


それはそうとして,ソネットblogの調子がおかしい気がするのは「かえる」だけだろうか?

時間もおしているし,ちょっと変なので,申し訳ないけどおやつ話は無しでお願いするぞっ♪



   IMG_1501.JPG

    季節はあっという間に過ぎてしまったけど,変わらないものってあるのかな?



   IMG_1496.JPG

               光悦寺の入口。

慌てて写真を撮ったら,案の定ブレた。

しかも,フレアとゴーストまで発生して凄い事になってしまった。




今回やって来たのは,源光庵の向かい側にある光悦寺だ。

   IMG_1502.JPG

         青紅葉が暖かな日差しを浴びて輝いている。


山門脇の石碑には,南無妙法蓮華教の文字が刻まれている。

つまりは,ここも日蓮宗のお寺って事だ。

正式には,大虚山 光悦寺と呼ばれているそうだ。



   IMG_1508.JPG

             屋根が茅葺の鐘楼堂は珍しいと思う。



光悦寺と言う名前を聞いて,ピンときた人はいるかな?

前回までのお話を読んでくれた人か,もしくは,歴史や日本の美術に詳しい人かもしれないな。

そう,光悦寺の光悦とは,本阿弥光悦から取られたものなんだな。


   IMG_1507.JPG

       真っ赤より,赤や黄色に染まり始めたくらいの方が好きだなぁ~。


徳川家康からこの辺りの土地を与えられた光悦は一族を引き連れ,様々な工芸に携わる職人などと共に移り住んだと言われている。

そして,いつしかこの辺りは芸術家村(光悦村)のようになっていったそうだ。


家康から拝領したというこの土地だけど,当時は随分とトンデモナイ場所だったようだぞ。

なにしろ,追剥や辻斬りが出没するような土地柄だったと記録にあるくらいだから。

家康から厄介払いをされたのか,はてまた自分の目の届く場所に置いておきたかったからなのかは分からない。

そして当の本人は命令に従っただけなのか,それとも新天地での生活を夢見ていたのか?


分かっているのはただ一つ。

引っ越しするのが大層大変な事だっただろうということだけだ。



この光悦寺には7つの茶室があるそうなんだ。

残念なことにお掃除中で障子が外されていたり,雨戸が締め切ってあったりで,あまりいい写真は撮れなかった。


   IMG_1531.JPG

                 大虚庵。

  

   IMG_1533.JPG

                 了寂軒。

   


そして,このお庭の中で多分一番有名なのが,この景色だと思う。

   IMG_1527.JPG

             大虚庵の光悦垣(臥牛垣)。


   IMG_1529.JPG


今ではそんなに目新しい感じのしないこの垣根は,ここが発祥の地のようだ。

当時としてはかなり斬新なものだったかもしれないな。



   IMG_1537.JPG

               ギョウ秀軒*前からの眺め ↑ ↓


環境依存文字の為か,ソネットblogがエラーになるみたいだ

*ギョウの字は「堯」の「儿(ひとあし)」部分の右を伸ばして上に「羽」。


   IMG_1539.JPG


   IMG_1545.JPG

                本阿弥庵。



   IMG_1553.JPG

          まるで絨毯のようにびっしりと生えた苔。



   IMG_1554.JPG

           「光悦のお墓」の周辺も苔生していた。


墓石自体はお手入れされているようだから,態とそのままにしてるのかな?


お墓の話を持ち出して不謹慎だけど,この光悦寺は苔好きにもおすすめできると思うんだ。


   IMG_1564.JPG


        IMG_1561.JPG

 

だらだら続いた鷹ヶ峰のお話はこれでおしまいだ。

という訳で,光悦寺に興味のあるみんなは,是非とも訪ねてみて欲しいんだなっ♪

青紅葉じゃない季節にでかけたら,全く違う景色が見られるかもしれないな。


   DSCN0470.JPG

nice!(16)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

nice! 16

コメント 9

middrinn

変わらないもの?あるじゃないですか、
こじろう様の(ブログの)面白さ(^^)
本で知ってるだけなので、こうやって
光悦寺の訪問記は大変興味深いです(^^)
本阿弥光悦もまた漫画『へうげもの』の
イメージで知られてるんですかね^_^;
So-netブログは特に異常は感じません(..)

by middrinn (2017-12-24 22:01) 

はなだ雲

このあいだニッポン行きたい人応援団で
竹垣好きなアメリカ人の回があって
光悦寺垣、出てました!
京都発祥の京都のお寺の名前がついてる垣根って多いらしいですね^^
苔もいいかんじ♪
by はなだ雲 (2017-12-25 04:28) 

こじろう

middrinnさん,こんばんは♪
「かえる」目線なので,ちょっとズレてるのがおかしいってことかな?
発想が変と言われたことはあるから,それが原因だろうな。

「へうげもの」って古田織部のお話だったっけ?
未読なので,時間があったら読んでみようかなぁ?

エラーの原因は,環境依存文字の「ギョウ」の字っぽいな。
タグには表示できるのに,本文中に書き込むと「ギョウ」から下の文が保存できなかったんだ・・・・・・。
by こじろう (2017-12-25 21:44) 

こじろう

はなだ雲さん,こんばんは♪
ニッポン行きたい人応援団のその回は,見逃しちゃったみたいだな。
アメリカの日本庭園とか植物園には,珍しさもあってか「竹のコーナー」とかあるくらいだから,興味がある人も多いのかもしれないな~。
by こじろう (2017-12-25 21:48) 

ぼんぼちぼちぼち

ほんとに苔がじゅうたんのようでやすね。綺麗でやす(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2017-12-27 18:02) 

ネオ・アッキー

こじろうさんこんばんは。
源光庵の向かい側に光悦寺があるのですね。
前回訪れた時には気がつきませんでしたが、今度訪れる時には寄ってみたいです。
by ネオ・アッキー (2017-12-27 23:20) 

こじろう

ぼんぼちぼちぼちさん,こんにちは♪
ふかふかで艶々で,この上でころころと転がったら気持ちよさそうだと思ったな。(やらないけど)
by こじろう (2018-01-01 11:37) 

こじろう

ネオ・アッキーさん,こんにちは♪
源光庵の隣に小学校があると思うんだ。
その方向へほんの1~2分ほどで,上から2枚目の写真の風景が見られると思う。
意外とスルーしてしまいそうだけど,方向さえ合っていればすぐに見つかると思うぞっ♪
by こじろう (2018-01-01 11:41) 

yam

お健やかに新年をお迎えのことと存じます。

本年も昨年同様、お付き合いのほど宜しくお願い致します。

by yam (2018-01-01 11:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。



  [NEW] ぼくと「かえる」日記2 [ひらめき]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。