SSブログ

 

旧blog ぼくと「かえる」日記(引越し先)

https://bokutokaerunikki.blog.so-net.ne.jp/

 * * * * * * * * * * * *

「かえる」の「こじろう」の見たこと,聞いたこと,感じたこと。

ようこそぼくと「かえる」日記2へ!

今までも読んでくれてたみんなも,偶然発見したみんなも,遊びに来てくれてありがとう [揺れるハート]

なんだかんだで「かえる」日記も2冊目に突入したんだなっ♪



突然の2度のアメリカ赴任,そして帰国後の生活はドラマのように大どんでん返し[たらーっ(汗)]

やっと状況が落ち着いたかと思いきや,急な転勤辞令で落ち着かない事この上ない[あせあせ(飛び散る汗)]

人生いつ何が起きるか分からない[爆弾]

そんなジェットストリームな日々に振り回されっぱなしな「かえる」が,だらだら綴る日記だ。 

お暇な時にでも,覗いてみて欲しいんだなっ♪

朱の列柱の記憶。~橿原でハイキング。その19。~ [思い立った奈良]

さて,今日も橿原をぷらぷらとハイキングだ。


      IMG_7203.JPG


前回は,香久山の天香山神社*のお話だったな。

なので,今日は山から下りてきたところからスタートだ。

*山の名前は「香久山」で,神社は「天香山」表記なので間違いではないんだな。


      IMG_7205.JPG


そう言えば,橿原を歩いてて思ったんだけど,意外とFree Wi-Fiスポットがある。

正直,あまり大きな建物がない場所なので心配していたけど,杞憂に終わったぞ。


     IMG_7609.PNG

            奈良Free Wi-Fi。


例えば,ここ。

  IMG_7611.JPG

    トイレじゃないか・・・ってお食事中のみんなには申し訳なかった。


でも,この香久山観光トイレはFree Wi-Fiが繋がるんだな。

「香久山」観光トイレというだけあって,香久山のすぐ麓にある。

付近にはコンビニなどはないので,とっても助かる。

駐車スペースもあるし,テーブルとイス,それに自販機も備え付けられていて,正直至れり尽くせりだ。


という訳で,備え付けのイスに腰かけながらWi-Fiを繋ぎメールをチェックする。

「かえる」はモバイルバッテリー持ってないから,あんまり使えないけどな。

念の為に天気予報もチェックして,再び歩き出す。


何にもないなぁ・・・・・・。

      IMG_7208.JPG

    長閑に見えるけど,歩いてる間に数台の車に追い抜かれた。


      IMG_7211.JPG

          シュッとした頸が綺麗なアオサギを発見。


大きなレンズじゃないとこれ以上は,無理だなぁ。

さすがに見知らぬ土地で探鳥用の望遠を持って何時間もうろうろするのは不安だ。

体力が削がれるし,万が一,ハイキングコースで滑った時に泣いてしまうだろうから・・・。


あぁ,嫌な事を思い出しちゃったぞ。

昔,望遠レンズを持ってて転んだ事があったんだ。

その時,一緒にいた人の第一声が「レンズは大丈夫?」だったんだ。

咄嗟にレンズを庇ったお陰か,レンズはメーカーで見て貰ったけど傷一つついてなかった。

でも,友情?にはヒビが入ったみたいだ (´・ω・)


う~ん。

こういう時は,ひたすら歩くに限る!


・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・。


あ!


      IMG_7209.JPG

         今日の最終目的地が見えてきたようだ。


      IMG_7212.JPG

          風に揺れる田んぼの向こうには,朱色の柱。


      IMG_7214.JPG

   再現された朝堂院南門の列柱の背後には耳成山が控えている。


ここは藤原京の宮があった場所,藤原宮跡(ふじわらきゅうせき)。

日本初の条坊制を用いた都城として知られている。

694年から710年までの間,この土地に天皇が住まう内裏があったって事だな。

16年間,三代の天皇(持統,文武,元明)の統治の間に一度も遷宮が行われなかったのは,どうしてなんだろうな。


これ以前の記録では,代替わりの時と 他にもなんだかんだと理由をつけ移動してることが多い。

この都ができるまでは「天皇が即位した場所が都」って言うのが既定路線だったみたいなんだな。

勝手な予想では,持統天皇の力が長く及んでいたせいではないかなと思う。



もうちょっと書き進めたかったけど,遅くなりそうなのでこの辺りでストップ。

お詫びと言っては何だけど,次回予告(予定)から1枚写真をUp!


  IMG_7216.JPG             一面のコスモス畑。



 * * * * * * * * * * * 


では,今日のおやつ。

奈良のお土産って言う訳じゃないんだけど,この間,柿の話をしたので柿のお菓子をUp!


   DSC00680.JPG

               

パッケージには『わが国で柿は神饌のひとつにもあげられた果実で、古くから暮らしの中で親しまれてきました』と書かれている。

なので,古都奈良のお話に合わせてもいいんじゃないかな?と思ったんだ。


   DSCN0558-1.jpg

      ちょっと季節外れだけど柿のお菓子 香菓こぼれ柿


   DSCN0559.JPG

          一口サイズのピラミッド型のゼリー。


お皿に落とすと,ぷるるるんっと揺れるのは山吹色のゼリー。

ゼリーの中には,柿の果肉が浮かんでいる。

では,いっただきま~す♪


弾力が少ない柔らかいゼリーの為,崩してしまうと食べにくそうだ。

これは深さのある小さな器に出すべきだったかもしれない。

苦心してスプーンにのせた後は,一口で。


・・・思ったよりも,さっぱりしたゼリーだな。

柿の粘り気のある感じの甘さというよりも,爽やか系な味わいと言ったらいいかな?

ゼリーの中の柿も柔らかく,ゼリーの中に違和感なく溶け込んでいる感じだ。


今回紹介したのは2個入りパッケージだけど,箱入りのものもあるみたいだな。

という訳で,季節的に取り扱いがあるのか分からないけど,香菓 こぼれ柿に興味のあるみんなは,見かけたらお試ししてくれよなっ♪


nice!(21)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

nice! 21

コメント 8

Boss365

こんにちは。
「Free Wi-Fiスポット」は助かりますね。
変な電波塔立てるよりコスト・美観を考えると有効な手段です。
何にもない長閑な風景です。アオサギ?餌が豊富な感じ?
望遠レンズの件、何となく納得です。
修理費を考えると骨折の治療費のが安いかも(3割負担)です。
友人さんは「怪我していない様子」を見ての発言と推測?と思いたい・・・。
「朝堂院南門の列柱」あるのですね。仮設ですか?

実家の神棚に「干し柿」をお供えしてました。
「香菓こぼれ柿」ビジュアル黄金色が美味しそう。冷やして?夏食べたいですね(笑)
ググってしまいましたが、お中元・贈答用に良さそうなお菓子ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-03-08 23:43) 

はなだ雲

朱の列柱なのに、ピンク色っぽく見える笑
これは完成形ですか?
シュッとしたアオサギさん見ながら
のんびりお散歩したい風景です^^
by はなだ雲 (2020-03-09 07:07) 

ぼんぼちぼちぼち

こぼれ柿とは、粋なネーミングでやすね!
甘すぎないとのことなので、あっしにも食べられそうでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-03-09 13:36) 

ネオ・アッキー

こじろうさんこんばんは。
田んぼの向こう側に見える朱色?の列柱、不思議な感じがしますね。
「香菓 こぼれ柿」柿の味がさっぱりしていてそうで食べてみたいです。
by ネオ・アッキー (2020-03-11 23:34) 

こじろう

Boss365さん,こんばんは♪
スマホを持ってないのでFree Wi-Fiは命綱とまでは言わないけど,やっぱり繋がらないと不便なので必須だな。
長閑な景色の中に突如現れる列柱は,もう何年も置いてあるものなので,仮設なのかはちょっと分からないな。
こぼれ柿は冷やしたら,夏の素敵なデザートになりそうだなっ♪
by こじろう (2020-03-15 18:59) 

こじろう

はなだ雲さん,こんばんは♪
列柱は,建物の規模を視覚的に分かり易くする為に設置されたような事を聞いたことがある。
そういう意味では,あれで完成?なんじゃないかな。
色は,設置当時はもっと鮮やかだった記憶があるんだけど・・・。

by こじろう (2020-03-15 19:07) 

こじろう

ぼんぼちぼちぼちさん,こんばんは♪
柿って,干し柿にするとすっごく甘くなるだろ?
でも,そういう甘さじゃなかったので,万人受けするんじゃないかなと思うんだ。
by こじろう (2020-03-15 19:08) 

こじろう

ネオ・アッキーさん,こんばんは♪
突如見える列柱は不思議な光景だけど,1時間程暫散策していたら違和感はなくなっていたんだな。
柿は好きだけど,甘ったるいのはちょっと・・・と言う人にお勧めするんだなっ♪
by こじろう (2020-03-15 19:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。



  [NEW] ぼくと「かえる」日記2 [ひらめき]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。