SSブログ

 

旧blog ぼくと「かえる」日記(引越し先)

https://bokutokaerunikki.blog.so-net.ne.jp/

 * * * * * * * * * * * *

「かえる」の「こじろう」の見たこと,聞いたこと,感じたこと。

ようこそぼくと「かえる」日記2へ!

今までも読んでくれてたみんなも,偶然発見したみんなも,遊びに来てくれてありがとう [揺れるハート]

なんだかんだで「かえる」日記も2冊目に突入したんだなっ♪



突然の2度のアメリカ赴任,そして帰国後の生活はドラマのように大どんでん返し[たらーっ(汗)]

やっと状況が落ち着いたかと思いきや,急な転勤辞令で落ち着かない事この上ない[あせあせ(飛び散る汗)]

人生いつ何が起きるか分からない[爆弾]

そんなジェットストリームな日々に振り回されっぱなしな「かえる」が,だらだら綴る日記だ。 

お暇な時にでも,覗いてみて欲しいんだなっ♪

百花繚乱。~天龍寺散策 前編~ [ぷらぷらっと京都]

では,今日は予告通りにぷらぷらっと京都を散策するぞっ♪
      DSCN1999.JPG
                 と言う訳で,まずは天龍寺へ。

毎度のことだけど,何故か1本早い新幹線に乗れてしまうんだな。
そんな訳で,予定外の散策の為,カメラは持っていない。
そう,やっぱり今日もタブレットオンリーなんだな・・・(;´∀`)
      IMG_2286.JPG
               朝9時半頃なんだけど,ひと気が無いな。
      IMG_2289.JPG
             前回寄った時には枯れていた放生池は,緑に溢れていた。
例年通りなら,もう少しすると綺麗な蓮の花が咲き始めるんじゃないかな?
      IMG_2287.JPG
                 紫陽花が開花中だって。
      IMG_2288.JPG
           いつもならそのまま真っ直ぐ庫裏の受付へ進むんだけど・・・
      IMG_2290.JPG
           今回は,すぐ手前にある庭園参拝のみの受付窓口へ。
      IMG_2291.JPG
           あまり時間がない人は,庭園のみにしてもいいと思う。

ただ,建物の中から庭を見る方が額縁効果が出るから,余裕がある人や初めて行く人は額縁庭園を満喫して欲しいかなぁ。
勿論,大方丈や書院の中へ入らなくても,庭から中の様子を伺うことができなくはないけど。
      IMG_2292.JPG
 
普段,お寺に行った時は方丈とかも見るんだけどな。

実はこの天龍寺,世界遺産に登録されているけれど,建物は比較的新しいんだ。
京都だからと言うのもあるんだろうけど,やたらと消失していて・・・。
有名どころなら応仁の乱とか蛤御門の変の大火だな。
蛤御門の時が8回目で,この後に再建されている建物もあるんだ。

      IMG_2293.JPG
             まぁ,この後の予定があったから・・・ってが一番の理由だけど。
   
      IMG_2294.JPG
                 大方丈の前に広がる曽源池庭園

国の史跡・特別名勝第1号に指定された庭は,開山である夢窓疎石によるものなんだって。
ここは借景が見事な池泉式回遊庭園なんだな。
だけど,そういう景色はみんな知ってるだろうし,今回は季節の花を眺めてきたぞっ♪
            
IMG_2296.JPG
開山である夢窓疎石(むそうそせき)と言うのは,超が付くほどのすごいお坊さんなんだな。
            
IMG_2298.JPG
どれくらいすごいのかって言うと,まずは日本初の庭園作家としても知られている。
なので,全国に作庭したとされる庭があるんだな。
中国の廬山に似た景色で有名な岐阜の虎渓山,武田信玄の菩提寺である恵林寺などの庭を手掛けたと伝えられている。

但し,記録が無いものもあるので,あくまでも伝承だけどな。
      IMG_2301.JPG
                        琉球躑躅
大輪の花を咲かせるのは,白い花弁が特徴の琉球躑躅だ。
沖縄の花なのかな?と思っていたけど,実は交雑種らしい。
因みに花言葉は,愛の喜び。
 
(話が逸れてるので戻してっと・・・)

夢窓疎石という人物は,和歌や和歌や漢詩にも通じた文化人でもあったそうだ。
            IMG_2305.JPG
勿論,禅僧としても臨済宗の発展にも寄与したんだ。      
              IMG_2313.JPG
その証拠として,まずは後醍醐天皇から国師の号を特賜されている。
それで夢窓国師とも呼ばれるんだな。
国師と言うのは,天皇に仏法を説く立場にある高僧に与えられる称号,と思って貰えばいいかな。
      
IMG_2336.JPG
で,この後も歴代天皇から国師の号を授かったそうで・・・。
その数,なんと7つ。
つまりは7人の天皇の(仏法の)先生的な存在だったって事だろ?
正直,想像もつかないレベルだけど,すごい人なのは確かだと思う。
       IMG_2318.JPG
さらに驚くことには,後醍醐天皇と敵対関係にあった足利尊氏・義直の信任も厚く,帰依も受けている。
つまり,室町幕府が臨済宗を保護した理由の一つが,この夢窓疎石という人物によるものだと言っても過言ではないんだな。
   
      
ちょっと長くなりそうなので,ここらで一旦中断しよう。
と言う訳で,後半は紫陽花の咲く庭園散策から再開だな。
このペースだとトロッコ列車の写真を早く整理しないと,間に合わなくなりそうだ・・・(/ω\;)
      
      
と言う訳で,おやつ。
      DSCN1858.JPG                      
                    笹ほたると書かれた箱。
      DSCN1859.JPG
               お馴染み和久傳さんのお菓子だ。
      DSCN1860.JPG
               ・・・・・・?緑色の物体が詰まっている。
      DSCN1861.JPG
                     取り敢えず切り分けよう!
      DSCN1864.JPG
               やっぱり緑・・・ん,中に何か入ってる?
      DSCN1865.JPG
                    では,いっただきま~す♪
      DSCN1866.JPG
                   やっぱり中に丸いものが入ってる。
      DSCN1863.JPG
       ちょっと断面がガタガタしちゃったけど,断面の様子が分かるかな?

抹茶味の羊羹の中には,笹の繫みの中を飛び交う蛍のように輝く琥珀羹が散りばめられている。
琥珀羹はほうじ茶が使われているようで,ほんのりと芳ばしい香りがする。

柔らかでとろけるような羊羹。
弾力のあるぷるんとした寒天。
この2つの異なる食感を楽しめるのもいいなっ♪

と言う訳で,和久傳さんの季節の羊羹 笹ほたるに興味のあるみんなは,是非ともお試しして欲しいんだなっ♪

nice!(12)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

nice! 12

コメント 7

はなだ雲

この日の雲、わたあめみたいです
お箸でくるくるして食べたい衝動にかられます♪
琉球躑躅、ゴージャスですね
和久傳さんのお菓子はいつも美味しそう
深い緑のなかに蛍が飛んでます^^
by はなだ雲 (2021-07-05 06:35) 

ぼんぼちぼちぼち

断面図を見て、笹蛍というネーミングに納得。
さすがに一流の和菓子屋さんは、ネーミングセンスもバツグンでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2021-07-05 11:19) 

Boss365

こんにちは。
天龍寺、多分訪れた事のない場所。
額縁庭園、テレビ等でで見ますが、季節感を感じる風景は心地良いですね。
元大名屋敷のような「池泉式回遊庭園」があり、楽しく散策できる印象です。
和久傳さんの「笹ほたる」抹茶の羊羹を暗闇に例える風流なビジュアルです。
また、ほうじ茶味の琥珀羹、面白い組み合わせです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-07-05 16:30) 

こじろう

はなだ雲さん,こんばんは♪
言われてみれば,不思議な雲が沢山流れてた日だったなぁ。
日常生活で雲を注視することって余りないし,カメラとかタブレット持ってる時じゃないと記憶に残らないのかもしれないな。

ぱっと見は笹だけなので,これを見た友人が「藻」っぽいと言ってた。
雅さの欠片もない発言だけど,実家は洛内らしい・・・(´Д`)
by こじろう (2021-07-10 20:49) 

こじろう

ぼんぼちぼちぼちさん,こんばんは♪
こういうネーミングセンスって,天性の物なのかなぁ~。
職人さんもすごいけど,名付けた人も凄いと思うんだ。
by こじろう (2021-07-10 20:51) 

こじろう

Boss365さん,こんばんは♪
おや,それは失礼を・・・
次に嵐山へ行った時には,色々と撮って来るとしよう。
ここの雲竜図も見事なんだけど,写真OKだったか覚えてないや。
もうちょっと暑くない季節なら,楽しく散策できるんだけどな。

ほうじ茶で琥珀羹もどきを作った事があるけど,単体だとありがたみが薄れる。
こういうところでセンスの差が・・・(´・ω・)
by こじろう (2021-07-10 21:22) 

ネオ・アッキー

こじろうさんこんにちは。
嵐山といえば、天龍寺という位、有名ですね。
まだ、有料ゾーンには入ったことはありませんが、色々な催し物も行われているようですね。
和久傳さんの季節の羊羹 笹ほたる、食べてみたかったのですが、デパートでは売っていませんでした・・・
by ネオ・アッキー (2021-07-11 15:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。



  [NEW] ぼくと「かえる」日記2 [ひらめき]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。