SSブログ

 

旧blog ぼくと「かえる」日記(引越し先)

https://bokutokaerunikki.blog.so-net.ne.jp/

 * * * * * * * * * * * *

「かえる」の「こじろう」の見たこと,聞いたこと,感じたこと。

ようこそぼくと「かえる」日記2へ!

今までも読んでくれてたみんなも,偶然発見したみんなも,遊びに来てくれてありがとう [揺れるハート]

なんだかんだで「かえる」日記も2冊目に突入したんだなっ♪



突然の2度のアメリカ赴任,そして帰国後の生活はドラマのように大どんでん返し[たらーっ(汗)]

やっと状況が落ち着いたかと思いきや,急な転勤辞令で落ち着かない事この上ない[あせあせ(飛び散る汗)]

人生いつ何が起きるか分からない[爆弾]

そんなジェットストリームな日々に振り回されっぱなしな「かえる」が,だらだら綴る日記だ。 

お暇な時にでも,覗いてみて欲しいんだなっ♪

世紀末覇者キンクロさん。(「かえる」の探鳥日記。) [探鳥日記]

色々あって,予定を変更してお送りします。

(犬派にもかかわらず,某『猫バカ判定ソング』で「にゃ~」とハモった自責の念から)


 * * * * * * * * * * * *


さぁ,花粉症シーズンが始まったぞ。

という訳で,駆け込みで冬鳥を探しに出かけてきた。


とは言っても,電車に乗るのが怖い今日この頃。

仕方がないので,近所の川沿いをうろうろと散歩だ。

ただ,いつもならカワセミが見れるポイント近くで河川工事してるんだよなぁ・・・。



    IMG_7353.JPG

          まずは冬鳥で見つけやすいツグミを発見。


ツグミは,餌を探す為に地面をうろうろしてる事が多いんだ。

自転車で走ってる時に歩道に出てくることがあって,この冬も何度か轢きそうになっている。

実際には向うも気が付いてるんだろうけど。

どうせ避けるだろう,と思われてるんじゃないかなぁ・・・(´・ω・)

ただ,急には停まれないこちらとしては「!!」となる。

そんなツグミも,もう少しするとシベリアへ帰ってしまうので,そろそろ見納めかもしれない。



おや・・・?

  IMG_7429.JPG

         道のど真ん中にパンダが転がっている。  

  IMG_7427.JPG

            でも,ここは日本だろ。

  IMG_7431.JPG

        道端の白黒のもふもふがパンダな訳がない。

  IMG_7432.JPG

         随分と気持ちよさそうに道路でゴロゴロ。


探鳥日記だけど,昨日が猫の日だったので,な。

 

そもそも,名古屋にはコアラはいるけどパンダはいない。

でも,冬になると白黒のアレが見られる。


  IMG_7367.JPG

            パンダ色のもふもふ。

キンクロさんだっ♪                   

  IMG_7368.JPG

    風は強くないのに,冠羽がぼさぼさに乱れてるのが気になる。



  IMG_7416.JPG


この日は様々なカモの混成の群れが川に分散していた。

キンクロさんの群れが一番大きいようで,3グループそれぞれ10羽くらいはいるようだった。


  IMG_7380.JPG

             キンクロハジロの雌。

寝てるかと思ったら,完全に覚醒状態だった。

滅茶苦茶視線を感じる。

レンズ越しのその目力に負けてしまったので,他のモデルを探すことにした。


  IMG_7359.JPG

         気持ちよさそうに羽繕いしている。

  IMG_7363.JPG         え・・・寝起きでご機嫌斜めですか?


雌なんだけど,イケメンオーラというかなんと言うか,迫力があるな。

ひょっとして,あなたが拳王様ですか?



キンクロさんの写真が沢山あり過ぎて収拾がつかないので,取り敢えずこの辺りで終了だ。

殆ど同じような構図なんだけどな。

という訳で,キンクロさんはまた整理出来たらUpするかもしれない。



そう言えば,川沿いの豊後梅がそろそろ満開だ。

  IMG_7645.JPG

      梅の写真を撮ろうとしたら,小さな影が入り込んだ。


  IMG_7648.JPG

       甘い匂いにつられたのかメジロがやって来た。

  IMG_7650.JPG

             

春がもうすぐやって来る。

何とはなしに,ちょっとうきうきする。

でも,言い換えれば,それは冬鳥たちとのお別れを意味してる。

毎年の事だけど,やっぱりしんみりとしてしまう「かえる」だった。


nice!(18)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

画数多くて潰れてるじゃないか。~橿原でハイク。その17。~ + チョコレート強化月間。その3。 [思い立った奈良]

今日の13時頃に線路脇を走っていたら,珍しい色の電車が走ってきた。

・・・すっごいむらさ・・・


エヴァ!?


凄まじい存在感を放つそれを確認した瞬間,大人げなくも大きな声で叫んでしまった。

いや~だって,紫に蛍光緑のラッピング電車とか驚くだろ?

しかも,街中も走る空港線(名鉄ミュースカイ2000系)だぞ。

そういや,空港線をコロナ発症した人が使っていたらしいな。

相変わらず,街中でもマスクしてない人が多いけど,大丈夫なんだろうか?


 * * * * * * * * * * *



さて,ついに香久山の山頂に到着したようだ。


  IMG_7165.JPG

      あれは・・・手水舎とか見当たらないけど,神社だよなぁ?


  IMG_7168.JPG

        勢いを感じさせる流水の瓦が飾られている。

  IMG_7166.JPG

          國常立(くにとこたち)神社

御祭神は國之常立神(くにのとこたちのかみ)または國常立尊(くにのとこたちのみこと)。

天地開闢(てんちかいびゃく),つまりは世界の始まりの時に現れた神様だ。


とっても重要な神様なのに,その存在は謎だらけだったりする。

まずは,その役割だけど,国土形成の中心的な役割を果たしたと言われている。
まぁ,名前からして國を常(固定,恒久的)にしたって感じだろ?
そして,一人で誕生した独神(ひとりがみ)で,姿を現さなかったとされる。
・・・姿を現さなかったって,恥ずかしがり屋さんなのか?

この後に現れる神様たちは,イザナギとイザナミのように対となる神様がいることが多い。

けど,この神様はそういった対の存在がいないから,そこから推測することもできない。

そのせいで,その姿はさっぱり想像もできない。

まさに謎だらけの神様だ。


  IMG_7167 - コピー.JPG

そばにあった看板には

『俗に雨の竜王と称され,境内社として高龗神*(竜王神)を祀る』

とあった。


  

*高龗神(たかおかみのかみ)=高淤龗神については,こちらをどうぞなんだな。

桜咲く参道へ。 ~貴船神社参拝記念 その1。~ 




高龗神かぁ~。

え,字が潰れてて読めないって?

貴船のお話をした時に紹介した神様なんだけど,覚えてないかな?

覚えてない・・・って人でも,この33画を見たら思い出すと思う。



 龗 雨冠+口口口+龍


な,思い出しただろ?(*´ω`)



国を護る神様だけあって,ご利益は多岐にわたる。

国土安寧,開運,厄除け等々。

恐らく,その存在意義からして大抵の開運系のご利益はカバーしているんじゃないかと。

因みに,東京だと日枝神社に祀られてる筈。



さて,折角,山に登ったので,山頂からの様子を見てみよう。

   IMG_7169.JPG


下の方に歌が書かれているけど,ちょっと読みにくいので書き写そうかな。


大和には 

 郡山(むらやま)あれど

 とりよろふ 天(あめ)の香具山 

 登り立ち

国見(くにみ)をすれば

 国原(くにはら)は 煙(けぶり)立つ立つ

 海原(うなはら)は 鷗(かまめ)立つ立つ

うまし国そ 

 蜻蛉島(あきづしま)

 大和の国は 

              舒明天皇
  

いざ書き写そうとしたら,改行が難しいぞ。

      

(相変わらずのゆるい訳文。)

~大和には沢山の山があるけど,とりわけ立派で整っているのが天の香具山だ

そこに登って人々の生活ぶりを眺める

広い平野には炊事をする煙が立っている

広々とした水面にはカモメたちが飛び交っている

素晴らしい国だ

この大和の国は~


  

  IMG_7175.JPG

  

舒明天皇は,天智・天武両天皇の父親だ。

この歌もよく分からないことが多い歌なんだな。

例えば「とりよろふ」は天香具山を褒める時に使う言葉とされているけど,伝えられている他の歌には一切出てくることはない。

なにそれ?だろ。


それに,少なくともこの山頂からは海は見えない。

当時はカモメがやって来る水場があったのかもしれないし,何かの例えか,イメージで詠んだのかも分からない。


因みに,「うまし国」と聞いて,あれ,最近どこかで聞いたような?と思った人がいるかもしれない。

それは多分,三重県のキャッチコピー「美し国」だと思う。  

  

  IMG_7171.JPG

 

最後の蜻蛉島は大和(倭)にかかる枕詞なので,難しく考える必要はないぞ。

なんで蜻蛉(=トンボ)なのかって言うのは,とある天皇が虻に噛まれた時,その虻を見事に喰らったトンボを褒めたたえて,その土地(本州)にトンボの名前を付けたとか付けなかったとか・・・。


他にも言い伝えがあるけどな。

個人的にはこの思いつき感が日本神話っぽくて嫌いじゃないので,この説を紹介しておこうと思った (*´ω`)

 

  IMG_7174.JPG


う~ん,流石にひとけが無さ過ぎて落ち着かないぞ。

という訳で,再び歩き始める。

   

  IMG_7177.JPG

      意外と明るいので,安心して歩けるのは助かるけど。


しかし,くずバー食べた頃から誰にも会わないな(;´∀`)


  IMG_7183.JPG

     もうすぐ11月って時なので,色付いた柿がなっていた。


そう言えば,柿を食べるとハラが冷えるので長らく避けていたんだ。

でも,レンチンしたら食べれることが分かって,急に柿好きになった「かえる」だ。

ダイス状に切った温かい柿をヨーグルトにのせると,好い感じのぬるさになって食べ易いんだなっ♪


  IMG_7184.JPG

            柿畑の横を歩いて次の目的地へ進む。




 * * * * * * * * * * * *


と,短いけどキリがいいのでこの辺りでおやつへ。


  DSCN0489.JPG

  バレンタインは終わっちゃったけど,チョコレート強化月間は続いてる。


  DSCN0491.JPG

    という訳で,ベイユヴェールサンド・オ・ブールを少々。


元々は,パスカル・ベイユヴェールさんが作った発酵バターとチーズのお店だったらしい。
だけど,それを使ったお菓子が絶品!と瞬く間に有名店の仲間入りをしたそうだ。
で,名古屋へ上陸するのを待っていた。


  DSCN0490.JPG

       左からショコラ・ミルクティー・ラムレーズン


様々なフレーバーのバタークリームをサブレでサンドしてあるんだって。

  

  DSCN0492-1.jpg

         裏面の成分表示のシールを剥がして・・・


  DSCN0493.JPG

           包みを開くとこんな感じ。


大体6cmくらいかな?

プラスチックの型(セルクル)に収められてるので,ぎゅっと押し出す必要がある。


  DSCN0500.JPG

       かなりの厚みの発酵バターがサンドされている。


何しろ,バターとサブレだからなぁ~。

ちょっとした温度の揺らぎでもゆるゆるになって崩れちゃうんだろう。

  

と言う訳で,いっただきま~す♪     

  DSCN0501.JPG

            (焦ると必ずおやつがぼやける)



しっとりとしたサブレかと思いきや,サブレはかなりザクザクしている。

いきなり,いい意味で裏切られたぞ。


硬めのサブレに挟み込まれたのは濃厚なバタークリーム。

これは・・・バタークリームが消える?

いや,口の中に収まった瞬間,体温で融けてしまうのか?

スフレとか口の中に入れると「ぷしゅ~」と消えていくだろ?

あれの「ぷ」が無い「しゅ~」って感じ?

ごめん,上手く説明ができない。


いつも食べてるバターサンドは,蕩ける感じ。

これは,融ける感じ。


ショコラにはビターチョコが混ぜ込まれてるから,ちょっぴり濃厚だな。

う~ん,美味しいんだけど,ちょっともったりするかも。

甘党だけど,もう少し甘さ控えめな方が好きかなぁ~。


  DSCN0497.JPG

         という訳で,急いでコーヒーを用意した。


マグカップは豊田市美で開催されたクリムト展のお土産だ。

薄手で飲むときの口当たりがよいので重宝している。

本当は厚手の方が,中の飲み物が冷めにくくていいんだろうけど。


  DSCN0496.JPG

          ミルクティーは紅茶の香りが広がる。

しまった。

ミルクティーフレーバーなのに,コーヒー淹れちゃったぞ・・・(;´Д`)

お砂糖をたっぷり目に入れたミルク多めの紅茶な味なので,飲み物は匂いのきつくないあっさり系にした方がよさそうだ。


  DSCN0504.JPG

          満を持してのラムレーズン。


ほら,いつも食べてるバターサンドと比較していいか分からないけど,気になるだろ?


口元へ運ぶとラムの香りが漂ってくる。

う~ん,どんどん期待値が上がっていくな (*´艸`)


あぁ,バタークリームの深みのある味がストレートにくる。

だけど,噛みしめるとラムの甘さがじゅわわっと広がり,ちょっとだけアルコール特有のぴりりとした刺激が舌を刺す。

やっぱり,バタークリームとラムレーズンの相性はピカイチだな。

ただ,できることなら


「「「ラムレーズン増し増しで!」」」


バターが濃厚だからだろうか。

ちょっぴりラムレーズンが競り負けている気がするんだな。

まぁ,ラムレーズン好きな「かえる」の戯言なので,放置推奨だけど (;´∀`)


という訳で,ベイユヴェールサンド・オ・ブールに興味のあるみんなは,是非ともお試しして欲しいんだなっ♪

国内だと都内にしかお店はないようだけど,クール宅急便で取り寄せができるみたいだ。


nice!(20)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

緑のどんぐりの秘密。~橿原でハイク。その16。~ + チョコレート強化月間。その2。 [思い立った奈良]

お次は,ハイキングっぽく山登りだ。


     IMG_7606.JPG  


山登りと言っても,標高はたったの152.4m

でも,大和三山の一つなので,是非とも登ってみたかったんだ。


「春過ぎて 夏来にけらし 白たへの 衣干すてふ 天の香具山」


子供の頃に百人一首(坊主めくりを含む)をやった事のある人ならお馴染みの歌だ。

そう,この歌に詠まれた「天の香具山」がこの香久山なんだぞっ♪




前日までの雨のせいで地面は所々ぬかるんでいる。

  IMG_7154.JPG

        整備されているようだけど,油断はしない。


  IMG_7156.JPG

     と言いつつも,道の脇に生えているきのこに気を取られる。


  IMG_7157.JPG

      階段は緩やかだけど,所々,下草に浸食されている。

  IMG_7161.JPG 

          緑のどんぐりが沢山落ちている。


どんぐり・・・持って帰りたい気持ちになるのをグッとこらえる。

穴は見えないけど虫が中に入ってそうなんだよなぁ・・・・(´・ω・)


子供って,どんぐり拾うの好きだろ?

昔,近所の公園でどんぐりを拾って集めてたんだけどな。

ある時,みどりのどんぐりを見つけて,その日はそればかり集めた。

ビニールの中には,葉っぱのついてる緑のどんぐりと実だけの緑のどんぐり。

数日後,ビニール袋の中は,言葉には表せない程の阿鼻叫喚地獄絵図だった。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

もうね,幼心に二度と緑のどんぐりは触らないって心に決めたくらいに・・・。


葉っぱのついた緑のどんぐりは,ハイイロチョッキリという虫が産卵した後に枝を切り落としたもの。

葉っぱのない緑のどんぐりは,シギゾウムシが産卵した可能性があるもの。

(どんぐり虫に興味のある人は,ファーブル昆虫記にも出てくるので読んでみるといいかもしれない)



  ミゾソバ?.JPG

             ミゾソバ・・・かな?


殆ど蕾だったのが残念だったけど,白い蕾の先端だけがピンク色に染まっていて,とっても可愛らしい。


用水路に脇などに生え,蕎麦に似ているので溝蕎麦(ミゾソバ)と呼ばれるらしい。

蕎麦と名付けられてる以上は,一応有用な植物な筈なんだけど,滅茶苦茶灰汁が強くて苦いそうだ。

昔は飢饉の際に食用にされたことがあるようだし,漢方ではリウマチの症状緩和に使われる。

ただ,重金属を吸収する力が強いそうなので気を付けないといけなさそうだ。


こういう普段見落としがちな植物を発見できるのが,ちょろっとハイキングの楽しみでもあるんだなっ♪

(昔,紹介したグランドキャニオンとかだと,こんな余裕はもてない)



さて,そろそろ頂上かな?

  IMG_7163.JPG

     蛇つなぎ石と月の誕生石が気になるけど,方角がなぁ・・・。



  IMG_7164.JPG

         やっと開けた場所に辿り着けそうだ。


 * * * * * * * * * * * *

 

と,ここで一旦おやつタイム。

バレンタイン期間と言えば,イートインコーナーも忘れちゃいけない。


      IMG_8184.JPG

          松坂屋名古屋店限定のパフェ。


小樽洋菓子舗ルタオ2020年限定のパフェは,ショコラパフェ~十勝ジャージーミルク~だ。

ルタオは毎年チョコソフトクリームを出してるけど,折角なのでパフェに挑戦だ。


すごいボリュームだけど,朝ごはんを控えめにしてきたので大丈夫・・・な筈。


  IMG_8186.JPG

   ルタオのオリジナルソフトクリームを使ったパフェなんだな(1080円)。


器からこぼれ落ちそうな程に大きいショコラドゥーブルは,ティラミスのようなチーズケーキだ。

下半分は,カカオの風味がするベイクドチーズケーキ。

上は生クリームをたっぷり使った濃厚なマスカルポーネのムース。

この風味も食感も違う二つのチーズケーキが口の中で混ざり合い蕩けていく。


鮮やかなラズベリーは輝く宝石のよう。

甘いパフェの中にあって,その酸味は食欲を刺激する。


添えられた十勝ジャージーミルクジャムは,甘くてミルクの芳醇な香りが特徴的だけど,口の中でべたべたしない。


食べ進めると,カップの底の方には軽い食感のさくさくしたフレーク?がある。

フレークって言っても,コーンフレークよりも軽くて薄い感じがする。

う~ん,上に乗ってたエコルセのようなお菓子を砕いたのかも。

エコルセって美味しいけど,単体で食べると口の中の水分が取られちゃうだろ?

でも,大丈夫。

少し融けてきたソフトクリームと絡まって,ちょうどいい具合になってる。


という訳で,完食!

もっと味わって食べるといいんだろうけどな。

朝一番だったので人は少なかったけど,こんなご時世だろ?

それと,最寄りが狭いイートインブースだったので,ちょっぴり急いで食べちゃったぞっ♪


 IMG_8190.JPG     会場内にあったチョコレートパンダ像(注:食べられません)。


という訳で,ルタオバレンタイン限定パフェに興味のあるみんなは,松坂屋名古屋店CHOCOLAT PROMRNADE 2020へ出かけてみてくれよなっ♪

今回はイートインだったけど,持ち帰りもできるみたいだ。

(イートインの場合は税率は10%)

nice!(16)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行


  [NEW] ぼくと「かえる」日記2 [ひらめき]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。