SSブログ

 

旧blog ぼくと「かえる」日記(引越し先)

https://bokutokaerunikki.blog.so-net.ne.jp/

 * * * * * * * * * * * *

「かえる」の「こじろう」の見たこと,聞いたこと,感じたこと。

ようこそぼくと「かえる」日記2へ!

今までも読んでくれてたみんなも,偶然発見したみんなも,遊びに来てくれてありがとう [揺れるハート]

なんだかんだで「かえる」日記も2冊目に突入したんだなっ♪



突然の2度のアメリカ赴任,そして帰国後の生活はドラマのように大どんでん返し[たらーっ(汗)]

やっと状況が落ち着いたかと思いきや,急な転勤辞令で落ち着かない事この上ない[あせあせ(飛び散る汗)]

人生いつ何が起きるか分からない[爆弾]

そんなジェットストリームな日々に振り回されっぱなしな「かえる」が,だらだら綴る日記だ。 

お暇な時にでも,覗いてみて欲しいんだなっ♪

ゴムのうさぎブラシに囲まれて。~South Rimを歩く 1~ [蔵出しAZ]

さて,今日は蔵出しアリゾナ日記といこう。

   DSC07716.JPG
数年前の記憶をリーフレットやメモを見ながらサルベージしてるので,あやふやな点や勘違いしてる事もあるかもしれない。

それにこのコロナ禍で状況が一変してる可能性もあるので,軽い読み物と思って読み進めて欲しいんだな。


   DSC07712.JPG

South RimDesert View Driveを東へと車を走らせる。

サウスリムにはシャトルバスがあるんだけど,この辺りにはバスが走っていない。

だから,自家用車かツアーを利用する必要があるんだな。


一番東のThe Desert View pointにあるのがWatchtower(見張り塔)だ。

   DSC07713.JPG

手前に見える黄色いほわほわしたものは,多分Rubber rabbitbrushという花だ。

直訳するとゴムのうさぎブラシ。

   

rabbitbrushは耳の大きなジャックウサギ(野兎)が隠れる低木だ。

でも,ゴム製の部分が分からない。
で,仕方ないので調べた。

どうやら種名nauseosa(吐き気)が原因かな?

セージの仲間のようなのでよい匂いの筈なのに・・・?と思ったら,ゴム臭いのもあるみたいだ。

他には,この植物からゴムを作ろうとしていたらしいな。




うさぎブラシから話が進まないので,このへんでストップ!

            DSC07714.JPG

古代遺跡のように見えるけど,実は1932年に建てられた現代の建物だ。

なんでも,古代プエブロの見張り塔を基に建てられたものなんだって。

   

1階にはビジターセンター。

   DSC07727.JPG

2階はホピ族のペトログリフのようなアートで飾られている。

   DSC07726.JPG

階段は途中まで数えたけど,たぶん80段以上あると思う。
まぁ,三階建てと思って貰えばいいだろう。

   DSC07728.JPG


最上階は展望スペースになっている。

   DSC07734.JPG

                  高さはおよそ30mだそうだ。


しかし,こんな荒れ地に見える場所に物々しい見張り塔って不思議だな。

   DSC07729.JPG

実は,元々この付近に古代の見張り塔があったのかどうかが,よくわからなかった。


当然,当時とは地形も変わってしまっているけど,
もしも塔があったのだとしたら・・・

   DSC07721.JPG

水場が近かったとか(崖の下だけど),何か重要な場所(聖地的な?)でもあったのかなぁ?



因みに,この時は3月末。

メモによれば予想最高気温は10度だったらしい。

服装は・・・ちらちらと人が写ってるけど分かるかな?
         DSC07714 - コピー.JPG

       上はダウンジャケット,下はジーンズやチノパンが多かった。

塔の上には半袖という強者もいたけどな。
アメリカでは雪が降っててもハーフパンツ+半袖+フリップフロップの人がいるので,まぁ,想定内だな。

 


因みに「かえる」はと言うと・・・

エーグルのソフトシェルの中にユニクロのダウンベスト(予備にダウンジャケット)とフリースを着てたと思う。

下はユニクロの防風パンツに登山用靴下。

そして,履きつぶすつもりで買った安いスニーカーを履いていた。

(この時に足を少々痛めたのに懲りて,低山ハイキングでもトレッキングシューズを履くようになった)




で,この塔だけど,設計したのはMary Elizabeth Jane Colter(メアリー・コルター)

彼女はネイティブアメリカンの遺跡を調査し,ネイティブアメリカンの手により,彼らの歴史を建物で再現する事に努めた建築家として知られている。

   

知られていると言っても,彼女の名前ではなく彼女が手掛けた建物が有名って感じだな。



写真を見たみんなも現代の建築物だなんて思わなかっただろ?


それもその筈,自然の中に溶け込むようにと様々な工夫がなされているんだ。

   DSC07739.JPG

例えば石。

基本,石は加工せずに使っているそうで,その辺に転がっていたような風合いを見せている。

   DSC07722.JPG

      室内で目に入る丸太も,皮を剥いただけと素朴な雰囲気を感じさせる。


   DSC07741.JPG

   更に周囲には態と残骸っぽいものを配置したりと,なかなかのこだわりようだ。


  
今日はここまでかな。 

食べ物・・・って思ったけど,味の記憶が殆どない(;´Д`)

      DSC07711.JPG 

     当時,グランドキャニオンの定宿にしていたホテルの傍にあったお店。


Phoenixからでも日帰りは無理な距離なのでな。

確か,休憩を挟んで4時間程度だったと思う。


      DSC07710.JPG

                 アメリカンなステーキハウスだ。

      DSC07709.JPG

         壁にはデデーン!と剥製が飾られていたりして,ちょっと驚く。

      DSC07707.JPG

 向こうでサラダを頼むと,結構な確率でたっぷり目なドレッシングが豪快にかけられていた。

一つだけ覚えてるのが,このプチトマトが酸っぱかったってこと。

      DSC07708.JPG

                    これでランチ一人前。

向うに住んでいた頃は大食漢だった気がする。

それでもジャガイモとパンの両方に手を出すことはなかった。

だって,メイン(お肉)食べないといけないだろ?

そしてトウモロコシうま~だった。


よく聞くのが,アメリカのお肉は食べられたもんじゃないって話。

でも,それなりのお金を出せば美味しいステーキは食べれていた。

1回だけTボーンでハズレを引いたけどな・・・(´・ω・)


と言う訳で,蔵出しグランドキャニオンの旅は続く。


nice!(17)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

モデルナワクチン2回目もやっぱり・・・ [お知らせ]

やっぱりワクチン2回めもきついな。

慣れるかと思ったけど,慣れるわけがないか。

今回も会場で配っていたお水を貰ったけど,持っていく人が僅かなのが謎。

 

と言う訳で,ワクチン2回目の覚書を。

ある程度事前に書いておいて正解だったな(´・ω・)

接種後13時間で急に38度を超えた。

ロキソニンを飲んだ後,約40分で体温が下がり37度。

微熱のわりに怠さは抜けないし,おでことか首回りが滅茶苦茶熱い。

普段使わない冷えピタも数年ぶりに用意して正解だった。

38度超え→36度台→37度後半→36度台→38度と約1時間おきに熱が上下するのが辛い。


24時間後~37度前後に落ち着いていたけど,また上がり始めた

36時間後~37~38度で推移。

何かをやろうとしてもぼ~っとするので,46時間後にロキソニンを飲む。

48時間後は薬が効いたのか37.5。 


腕はツボ膏貼ってるからか,上に上げるのが少し痛いかな?程度。

食欲は普通かな。

ゼリー飲料とかプリンとか用意したけど,いつものごはんを食べてる。

ただ,パピコはもう一袋買っておくべきだったと思った。

そんな訳で,申し訳ないけど訪問やコメント返しが遅れてる。

また落ち着いたらお邪魔するので,その時はよろしくなんだな・・・





そう言えば,名古屋市博物館ムーミンコミックス展へ行って来たんだ。


本当にこの博物館は守備範囲が広いと思う。

秋には池大雅と与謝蕪村の展覧会をすると言うのに,夏はゲームセンターになってたし,年明けにはDCコミックスのヒーローの展覧会をするらしい。


   DSCN2106.JPG
                ムーミンコミックス泉屋クッキーBOX

   DSCN2109.JPG

                   たっぷりと13枚入り。


今回はアニメのムーミンではなく原画の展覧会なので「コミックス」展らしいな。

   thumbnail_IMG_3005.jpg


版権の問題だろうけど,残念ながら写真撮影はできなかった。


   thumbnail_IMG_3007.jpg

                 ただ一ヵ所,このフォトスポットを除いて。



               thumbnail_IMG_3008.jpg

          スノークのお嬢さんは,昔デパートに飾られてたものらしい。

        ムーミンはそれに合わせてちょっとアンティーク調になってるらしい。

                  thumbnail_IMG_3009.jpg
                それにしても,尻尾すごいな・・・。


   DSCN2110.JPG

               で,ミュージアムショップでクッキーを買ってきた。

   DSCN2111.JPG

                 泉屋さんのスペシヤルクッキーの詰め合わせだ。

   DSCN2115.JPG

        泉屋さんって・・・と思ったみんな,このクッキーに見覚えはないかな?

   DSCN2116.JPG

            そう,赤と緑のアンゼリカのリングターツの泉屋さんだ。


たま~に無性に食べたくなるんだな,これが!



と言う訳で,来週には無事にblogをupできるようになっている,と願いたい。

ワクチンやコロナだけでなく,季節の変わり目だし,みんなも体調に気を付けてくれよなっ♪

nice!(13) 
共通テーマ:グルメ・料理

幸運のにわとり~熱田神宮にて~ [たまには名古屋も]

やっぱり緊急事態宣言が延長したな。
仕方ない,今日はローカルなお話でもしようか。

「名古屋って観光するところないよね」 名古屋へやって来た県外の人によく言われるセリフだ。
無い訳じゃないんだぞ。
歴史ならお城や熱田神宮。
雨の日なら水族館。
外国人向けにはトヨタ産業技術記念館。
まぁ,市内には沢山あるとは思わないけどな。


ちょっと話が飛ぶけど,地元民かそうでないかを見分けるのに「名古屋大学を普段何と呼ぶか聞く」と言うのがある。
前にもお話した気がするけど,答えは名大(めいだい)だ。

他には「やさ〇い~もり〇は~」と歌ってみるとかもある。
(気になる人は熱田神宮会館/動画で検索して欲しい)

   IMG_2569.JPG
 
前振りが長くなったけど,そんな訳で熱田神宮へぷらぷらっとお出かけしてきたお話だぞっ♪



あ・・・みつけた。              
   IMG_2571.JPG  
                   参道の真ん中に鎮座するのは・・・
   IMG_2572.JPG
                      そう,にわとりだ。

熱田さんと言えば,にわとりが有名だ。
でも,ただのにわとりじゃないんだぞ。
なんと,神使である「神鶏」さまなんだって。
          
   IMG_2573.JPG
        横に並んでも全く動じない姿は,さすが神使さまだ。

そう,神の使いだけあって,まったくこちらの事を意識していない。
少しくらい近づいたって,そこには人なんていないかのように振る舞う。
平日でも結構な数の参拝客がいるから,人慣れしてるっていうのもあるとは思うけど。
一方,こちらも子供の頃から見慣れてるから,見かけても驚きはしない。

ただ,このにわとり,境内を縦横無尽に歩き回ってるので遭遇率が高い訳ではない。
一応,出没ポイントはあるけどな。
他にも数羽いて,白い子以外に茶色っぽい名古屋コーチンもいる。
だから運がよければ一羽くらいなら出会えると思うぞっ♪                    


おや,手水舎前が賑やかだな。   
   IMG_2574.JPG
        コロナなので柄杓でなく,流水タイプも右手に併設されている。   

   IMG_2575.JPG       
                 どうやらを撮っているみたいだ。
   IMG_2576.JPG
           ひらひらと手水舎の前を飛び回る二羽の
   IMG_2577.JPG              暫く見てたけど,やっぱり気になってタブレットを取り出した。 
   IMG_2578.JPG
                  水を飲みに来てるのかな?  
   IMG_2579.JPG
      ふと後ろに気配を感じると,スマホを構えた人が並んでいた・・・(;´∀`)

   IMG_2589.JPG
    参道沿いには「熱田神宮千九百年の歴史」と書かれた長ーいガイドがある。

全部紹介するのは大変なので,一部抜粋で。


織田信長と言えば比叡山の焼き討ちが知られているだろ?
だから,神仏を恐れない~ってイメージだと思うんだ。
(「かえる」は三英傑の中で一番好きなんだけどなっ♪)

でも・・・
         IMG_2585.JPG
          信長が桶狭間での戦勝祈願のお礼に寄進した信長塀
   IMG_2584.JPG
       日本三大土塀の一つである信長塀は今も境内に残ってる。

神をも恐れぬ・・・なイメージが付きまとう信長だけど,このような塀を寄進しているんだ。
しかも,当時の熱田神宮の荒廃ぶりも気にかけていたようで,何度も社殿の造営を行っていたんだって。
どうだろう?
信長への人物評価が少し変わったりはしないだろうか?


では,拝殿へ進もう。      
   IMG_2583.JPG
                申し訳ないけど拝殿の写真は無いんだな。

参拝を終えて一息。
   IMG_2595.JPG
          10月3日に剣の宝庫 草薙館がオープン。

熱田さん
と言えば草薙剣
そのご利益の為か,なんと約450口(ふり)もの刀剣を所蔵しているんだそうだ。
で,今年の10月から新たに草薙館での展示が始まるんだって。
今は宝物殿で刀剣類の展示をしているけど,展示上の問題でなかなか見られないものもある。
だけど,こちらでなら見られるようになるのかもしれないな。
ちょっと楽しみだ(*´ω`)


実はこの週は,草薙館竣工記念特別鍛錬奉納が行われていたんだな。
   IMG_2626.JPG
       刀匠さんたちの写真をupはできないので・・・休憩中の様子。


草薙館
前にはくさなぎ広場が整備された。
   IMG_2596.JPG   
                        船かな?
しかしハラガヘッタ・・・   
          IMG_2641.JPG
       境内にあった宮きしめんさんがくさなぎ広場でリニューアルオープン。  
   IMG_2634.JPG
                     と言う訳で,宮きしめんを注文。  
  
これを見て質素と思うか,結構盛沢山だよね?と思うかは,人による。
でも,お出汁を吸った鰹節って美味しいんだぞ(´艸`*)  
   IMG_2635.JPG                             
              「宮」の字が入った蒲鉾がトレードマーク。


ハラの虫がおさまったので,散策を再開。
   IMG_2601.JPG
                高さ7.45mの佐久間燈籠

この燈籠を寄進した佐久間勝之*は,1630年に海難事故に合ったそうだ。
その時,彼の祈りを熱田さんが聞き届け,救われたと。
迫力あるこの石燈籠は,江戸時代より日本三大燈籠として知られているんだって。
   IMG_2599.JPG
   
佐久間勝之*
織田家の家臣の一族に生まれる。
柴田勝家を叔父に持ち,佐々成正の婿でもあった。
秀吉に召し出されたが,関が原では東軍として参戦。
日本三大燈籠の残りの二基である大坂夏の陣の鎮魂の為に建てられた南禅寺の「佐久間玄蕃の片灯篭」,上野東照宮の「お化け燈籠」も彼によって寄進されている。
あれ,ひょっとして燈籠マニア?


もう一つの見所は,これ。 
   IMG_2603.JPG
              室町時代に架けられた名古屋最古の石橋(反り橋)。
         IMG_2586.JPG
            二十五枚の板石でできているので二十五丁橋

元々は,周囲に巡らされた堀に架かっていたこの二十五丁橋
昭和の頃に一旦解体後,現在の位置へ設置されたそうだ。
   IMG_2608.JPG
           老朽化などで安全性が保てないとして渡れなかった。

う~ん,確かに渡れ・・・る?
いや,金網の上を歩いているので,なんだかふわふわして変な感じだな。
でも,整備してくれたんだし,折角なので向こう側まで渡り切ろう。
熱田さんにピンヒールの靴を履いてくる人は余りいないと思うけど(玉砂利があるので)嵌るかもしれないので要注意。

   IMG_2617.JPG
                    くさなぎ広場を臨む。
   IMG_2619.JPG
                   やっぱり船だったな。

何故,船?って思った人もいるだろうな。
その昔,この近くには熱田湊と呼ばれる船着き場があったんだ。
(現在の宮の渡し公園辺り)
東海道最大の宿場であった宮宿もあり,熱田~桑名間は海路で移動していたんだって。
それに因んで,ってことらしいな。


では,そろそろ帰ろうかな?

   IMG_2647.JPG
                      おや,また会ったな。
   IMG_2648.JPG
             相変わらず,こちらの事は気にしない自由気ままな様子。

      



ついでに道路を挟んで向う側にある歴史スポットにも寄ってこよう。

          IMG_2655.JPG

                      源頼朝出生地

          IMG_2587.JPG

歴史小説が好きな人や大河ドラマとか見てる人は知ってると思うけど,頼朝はここ熱田の地で産まれている。
と言うのも,頼朝の生母は熱田の藤原季範(すえのり)の娘である由良御前なんだな。
今は誓願寺という尼寺になってる。

   IMG_2656.JPG
             誓願寺の山門には葵の御紋が見られる。


山門の葵の御紋は,誓願寺の開祖である善光上人が人質時代の家康(竹千代)の教育係だったことに由来するみたいだな。

(因みに,山門のすぐ裏は駐車場?に整備されている)



さて,妙に長くなってしまったな。

最後までお付き合い頂きありがとうなんだなっ♪


ひょっとすると次回はワクチン2回目でお休みするかもしれない。

その時は,また予約投稿のお知らせを流すので,申し訳ない(´・ω・) 

nice!(16)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行


  [NEW] ぼくと「かえる」日記2 [ひらめき]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。