前回の続き・・・の前に,桜の写真をUp!

実は,数日前に京都へ行ってきたんだな。

折角なので,桜を紹介した後に前回の続きを紹介するぞっ♪




山登りを終え,満足さんからの帰り道,東山安井でバスを降りて,ぷらぷらっと気ままにお花見散歩だ。



   

               建仁寺の北門付近の桜。

今回はお花見シーズンに被った為か物凄く混雑していた為,入る気は失せてしまったぞ・・・。




   

ちょこっと歩いて・・・

   

                 安井さんの桜。



   

               駐車場左側の桜並木も綺麗だ。


   

                  お猿さん?


午後ということもあってか,噂の碑の周りには沢山の人がいて賑わって(?)いた。

写真はをUpしたいのはやまやまなんだけど,「ここ」・・・色々といわくつきでなぁ・・・。

「かえる」は気にならなかったけど,気分が悪くなる人もいるようなんだ。

やめた理由は,こういう場所で写真を撮るとカメラの調子が悪くなるんだ・・・#59143;

多分,磁気とかが原因なんだろうけど,念の為パスすることにしたぞ。

それは気のせいとしても,人が多すぎて顔が写りこむから撮れないっていう理由の方が大きいかな?




で,一日乗車券を使い,空いてるバスに乗って休憩がてら,ちょこっと移動して・・・

 



   

               
            五条坂バス停からすぐの大谷本廟の桜。


   

      前日の雨で散ってしまったかも…と思っていたけど,とっても綺麗だった#59128;

 


お稲荷さんの話は,次回以降にするので楽しみにしていてくれよなっ♪




 * * * * * * * * * * *



では,噛みつく白鳥と鳩とお地蔵さんに出会えるパワースポット六角堂,別名「京都のへそ」のお話の続きだ。

前回は境内の様子を紹介したので,今日は甘いもののお話をするぞっ#59117;



まずは,この佛手柑飴。

   
   
                 お土産にどうかな?



   
   
       佛手柑はイラストのような手のようなかたちをしている。

味は,ねっとりとした甘さが特徴的で,ママレードのような苦みもある。

それもそのはず,この佛手柑という果物,果肉がない。

半分に切ると,柑橘類の中果皮(皮の内側の白いわた)しかない。

なので,漢方薬として使ったり,砂糖漬けやジャムのようにして食べるのが一般的だそうだ。

食用としてよりも,観賞用,生け花の世界のでの方が認知度は高めだと思う。

因みにこの佛手柑,三柑の一つとして数えられることもあるそうだぞっ♪

(三柑の実は,桃,柘榴,橘の組み合わせが有名だ) 

 

小腹が空いたら,お薄とへそ石餅のセットはどうかな?


   

          へそ石餅とお薄のセット(500円)と鳩みくじ。



ぷにゅにゅんとした食感が面白いへそ石餅は,中に小豆の粒が入っている。

きな粉がまぶされていて,甘くて美味しいっ♪

ただ,半分に切ろうとしたけど上手く切れなくて・・・。

結局,誰も見ていないのを確認して,さっ!と口の中へ納めてしまったぞ。

このへそ石餅は,5袋(10個入り)もあるので,興味のある人はお土産にどうかな?

六角堂でしか買えないので,いいお土産になると思うんだなっ♪





そして,この幸運「鳩みくじ」は,素焼きの鳩に一つ一つ絵付けをしてあるんだって。

もし,京都でおみくじを引くなら,この鳩みくじをおすすめするな。

そのヴィジュアル受けてガイドブックで紹介されている,っていうのが一つ目の理由。


で,二つ目というか,もっと重要な理由があるんだ。

その可愛さもさることながら,なんと「凶」が入っていないらしいんだ!

凶がでたらどうしよう・・・と悩んでいるみんな,幸運鳩みくじを試してみてはどうかな?

ただ,好い結果を引いてしまうとかえって不安になるタイプなら,止めた方がいいかもしれないけどな・・・。




   
   

      授与所のおじいちゃんたちが「記念スタンプがあるよ~」と教えてくれた。




   

                 銀杏お守り。

銀杏の生命力の強さから,無病息災,延命長寿,病気平癒などのお守りとしてご利益があるんだって。

こちらは体調を悪くしている友人へのお土産だ。


   

最後に,帰る前にこれを見ておこう。





   
 
              道路を挟んだ向かいにある鐘。

なんと,全自動鐘つき(全自動梵鐘)なんだって!

今回は,動いている様子は見れなかったけど,全自動って面白いよなぁ~♪




という訳で,見所もグルメもご利益も満載の街中パワースポット六角堂へ興味のある人は行ってみてくれよなっ♪




次回も多分,ぷらぷらっと京都を散策するぞっ♪