7月の京都と言えば祇園祭


祇園祭に行きたいけど,暑いし混むし宿が取れないし・・・。

で,思いついた。

山鉾を見るのは無理でも,少しだけ参加してみればいいんじゃないか?と。


真夜中のハイテンションで思いついたので,余り深く考えずに,翌朝,取り敢えず新幹線に乗ってみた。


   

           暑いからペットボトルと団扇は必須アイテム。 




朝から京都にいたんだけど,JRのトラブルとかがあって市内に戻ったのは,午後3時過ぎ。

(遠足の前の晩に寝れない感じで,朝5時には起きていた。)

ちょっと寄り道をしてから祇園さんに向かったんだ。



   

              午後八時 神輿洗式?

今は4時ちょっと前。

残念だけど,夜8時までは居られないな・・・。

気を取り直して,境内へ向かう。



   

              提灯が沢山,置かれていた。


お祭りの準備かな?

御神輿についてる飾りに似たもの(山鉾のかな?)を持って歩く氏子さん?なども居て,いつもよりも落ち着きがない感じだ。



を受け取ろうとしていると,少し離れたところから鳴り物の音が聞こえてきた。


   

            コンコンチキチン♪ コンチキチン♪



急いでみたものの,既に周囲には物凄い人の壁ができていた。

写真が撮りたいけど,外国人に囲まれている「かえる」では,身長差がある為上手く撮れないようだ。

隙間を探してウロウロとしていると,向こうの方に白いものが見えてきた。



やばい・・・あれ,きっと,小鷺隊だ!



隙間を狙って,目一杯に手を伸ばす。

正直写ってるのか分からないけど,シャッターボタンを押してみた。


   

          小鷺隊を撮ったけど,ピントが合ってないようだ。



お迎え提灯の小鷺はとっても可愛いので,前から生で見てみたかったんだ。

写真は失敗しちゃったけど,なんとか見ることができたな。



   

             交差点では羽を広げた姿になる。


あ~,正面側から見たいなぁ~。

・・・あと1時間くらいなら何とかなるし,折角だから追いかけよう!



こちらは綺麗な水干姿の馬長稚児さん。


        

              暑い中,馬に揺られて通りを進む。




   

        山鳥の羽を刺し,花の入った籠を身に着けた後ろ姿も風流だ。




こちらは児武者


   

            みんな気合の入った表情で歩いてた。



暑いのにすごいなぁ~。

すこしだけ緊張しているのかな?って感じはする。

でも,一生懸命な感じが伝わって来て,だらだらと見ていたこちらが気を引き締めたくらいだ。


   

       いつか,あそこでランチ食べたいけど,5000円だったよなぁ・・・ ↑




やっとのことで,「お迎え」提灯に先回りできた。


   



子供たちに曳かれてお囃子方がやって来た。


    



子供たちの背中にあるのは

    

       と言っても食べるでなく,玄関に飾る厄除けのお守りのようなものだ。



    

         


     ペットボトルと団扇が手放せない暑さの中,しっかりとした足取りで歩く子供たち。



    




そして,小鷺隊!

    

       他の子たちも可愛いけど,やっぱり小鷺の可愛さには叶わないと思う。

 

 


本当は,踊りと神輿洗いも見てきたかったんだけどな。

朝5時起きだったので,体力的な事と次の日の事を考えて泣く泣く帰って来たんだ。





では,お土産を紹介するぞっ♪

      

    

                 京銘菓 山鉾せんべい。 

 


    

            鶴屋長生さんの季節限定のおせんべいだ。




    

              丸い形は提灯を表しているらしい。



以前,ここのおせんべいを頂いたことがあるんだけど,抹茶味だったと思うんだな。

    

    

              封を開けると,柚子の香りがする。



では,お楽しみの試食タ~イム!!

    

              

薄い目のおせんべいで,歯ごたえも「さくっ!」としている。

食感は,たまごせんべいのように口の中で融けていく感じだな。

どうやら豆乳せんべいのようだけど,豆乳臭さは全くしない。

柚子の爽やかな香りと風味が,暑さでうだる頭をすっきりさせてくれるようだ♪


あっという間に一袋2枚を完食!


という訳で,興味のある人は,この季節限定の山鉾せんべいをお試ししてくれよなっ♪

小分けしてあるし,日持ちもするので,お土産にもぴったりだ。



次回も多分,ぷらぷらっと京都を散歩するぞっ#59117;