SSブログ

 

旧blog ぼくと「かえる」日記(引越し先)

https://bokutokaerunikki.blog.so-net.ne.jp/

 * * * * * * * * * * * *

「かえる」の「こじろう」の見たこと,聞いたこと,感じたこと。

ようこそぼくと「かえる」日記2へ!

今までも読んでくれてたみんなも,偶然発見したみんなも,遊びに来てくれてありがとう [揺れるハート]

なんだかんだで「かえる」日記も2冊目に突入したんだなっ♪



突然の2度のアメリカ赴任,そして帰国後の生活はドラマのように大どんでん返し[たらーっ(汗)]

やっと状況が落ち着いたかと思いきや,急な転勤辞令で落ち着かない事この上ない[あせあせ(飛び散る汗)]

人生いつ何が起きるか分からない[爆弾]

そんなジェットストリームな日々に振り回されっぱなしな「かえる」が,だらだら綴る日記だ。 

お暇な時にでも,覗いてみて欲しいんだなっ♪

狛蛙とちょっと怖いお稲荷さんのお話。 ~稲荷山探索。その8。~ [ぷらぷらっと京都]

最近,暑かったり涼しかったりで疲れるな[ふらふら]

こんな変な気候のまま,梅雨入りするのは嫌だなぁ~。


では,今日も稲荷山を歩いていこうか・・・・・・。


   DSCN0706.JPG

        巨大「かえる」像がお出迎えしてくれたのは・・・?



間あきの出世鳥居をくぐって,更に暫く坂を上る。

見えてきたのは,末廣大神だ。


   IMG_2490.JPG

                 末廣大神


一の峰の「末広大神」とは別柱・・・だよなぁ?

漢字が違うし,何よりも境内の雰囲気が違い過ぎる。

だって・・・


[ぴかぴか(新しい)]境内には沢山のカエルがいる[ぴかぴか(新しい)]

   IMG_2489.JPG

                     ここにも。


   

   IMG_2487.JPG

                  ここにも。


関東に狛蛙がお出迎えしてくれる神社があるのは知ってるけど,こんな所にもいるとは。

写真が相変わらずな状態だけど,そこはスルーして欲しいんだな。

右手に他の参拝客の人が居て,避けようとしたらこの角度でしか写せなかったんだ。


ふと思う。

ここに来るまでにも,カエル像を見てきたっけ・・・。

最初に見たのは,お産場さんの案内図の下で,次は間あき鳥居の下だった。

ひょっとして,ここの末廣大神さんのカエルだったのかな?


   IMG_2488.JPG

               そしてお賽銭箱もカエル型だ。


このカエル箱にお賽銭を入れたら,福が返ってくるのかな?

鰯の頭も信心からと言うし。

末廣=末広がりと言うことだから,開運招福と商売繁盛の神様のようだけど,何かいいことがあるといいな。

どのカエルも背中に子ガエルを載せてて,ほのぼのした雰囲気にちょっと癒されたぞっ♪




   IMG_2482.JPG

    こちらは豊川大神とあるので,地元の愛知の豊川稲荷さんを祀っているようだ。


前に話した気がするけど,豊川稲荷さんって神社じゃないんだな。

実は,豊川吒枳尼眞天(だきにしんてん)を祀るお寺なんだ。

この吒枳尼眞天は,元々はヒンドゥーの夜叉神様だったのが,仏教に取り入れられて,後に日本に伝わったそうだ。

伝来した後には夜叉の性質は落ち着きを見せ始め,何故か,その姿は天女へと変化した。

で,稲穂と宝珠を持ち白い狐に乗って現れる天女は,いつしか宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)=お稲荷さんと同一視されるようになったんだって。

[ぴかぴか(新しい)]白い狐に乗った麗しい女神様![ぴかぴか(新しい)]

こんなビジュアルが当時の人々の心に響いたのかもしれないな[たらーっ(汗)]


と,ここで,ちょっと怖いお話。

本当かどうか確かめようがないけど,豊川稲荷さんの信仰を途中でやめることはできないと言われている。

何しろ中途半端にやめたが最後,加護を失うだけでなく命までも失うと言われているからだ。

大袈裟な気もするけど,元々の由来を考えるとなぁ・・・・・・[あせあせ(飛び散る汗)]


ただ,抜け道っていうかこんな話もある。

どうしても参拝ができなくなった時は,願解き(がんほどき)をする。

要は,お礼参りだと思えばいい。

普通は願い事が叶ったらお礼にお参りをする。

でも,願い事が叶わない状態でもお礼をして願掛けを白紙に戻す,これでいいんだって。


日本の神様って,人間じみてるところがあるだろ?

だから,お別れするならお世話になりました,と挨拶をする。

 

あ,でも,これは豊川稲荷さんを信仰してた人の家族から聞いた話だから,正しいやり方じゃないかもしれない。

心配な人は,直接確認して欲しいんだな。




あぁ・・・久しぶりに道草が酷くなってきた。



時間が無いので,今日のおやつ。


   DSCN0735.JPG

               いなりふたばさんのいなりもなか


   DSCN0741.JPG

          もなかの皮には「いなり」の文字と葵の模様が見える。


いっただきますっ!


   DSCN0742.JPG

                 たっぷりの餡子。


皮はパリッとしてて,ぎっしりと詰まった餡子は優しい甘さ。

食べると「サクッ」と心地よい軽快な音がする。

小豆の食感を楽しめるのに餡子は皮ともしっかりと密着していて,お口の中一杯に香ばしさと甘さが広がる。


はぁ~幸せだなぁ♪


豆大福は日持ちしないけど(一応,冷凍できる)もなかならもっと沢山買ってこればよかったな。



さぁ,今日も稲荷山探索が終われなかったぞ・・・・・・。

という訳で,次回に続くっ!


   

nice!(19)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

nice! 19

コメント 8

middrinn

引っ張りましたねぇ(^_^;) ても、「福かえる賽銭箱」その他、
へぇ~へぇ~へぇ~と何度も押したから、今回も満足です(^^)
by middrinn (2018-05-20 21:13) 

こじろう

middrinnさん,早く終わらせたいんだけどなぁ。
そろそろ記憶を引っ張り出してくるのも大変になってきてるし。
でも,「へぇボタン」を押して頂けたようで,書き起こした身としては少しほっとした (/・ω・)/
by こじろう (2018-05-20 21:24) 

はなだ雲

そういえばカエル像にはたいてい子供が背中に乗ってますね
なにか謂れがあるんでしたっけ
もなか・・実はもなかだけはあんまり好きになれなくて・・
もなかの皮に口の中の水分を吸い取られて
食べにくいのはわたしだけ?笑
by はなだ雲 (2018-05-21 05:41) 

ネオ・アッキー

こじろうさんこんばんは。
狛犬ならぬ狛蛙、変っていて、面白いですね。
最中、好物なので、いなりもなか、食べてみたいです。
by ネオ・アッキー (2018-05-23 23:20) 

こじろう

はなだ雲さん,こんばんは♪
そう言えば,謂れって聞いたことが無いなぁ~。
現実には親子でなく雌雄だから,意味が違ってきそうだし。
ただ,ヤドクガエルの仲間には「おたま」を背負うものもいるけど(検索閲覧注意)。
もなかは,花粉症のシーズンは気を付けないと咽るかも・・・(;´Д`)
だから,最初にたっぷりのお茶を飲んで,上顎にくっつかないように気を付ける,そんな感じだな。
by こじろう (2018-05-26 22:25) 

こじろう

ネオ・アッキーさん,こんばんは♪
狛蛙って愛嬌があっていいよなぁ~。
もなかは,日持ちするからお土産にできるし,おすすめだな (*´ω`)


by こじろう (2018-05-26 22:30) 

ぼんぼちぼちぼち

巨大カエル可愛いでやすね。
鼻の穴もちゃんとありやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2018-05-27 14:30) 

こじろう

ぼんぼちぼちぼちさん,こんばんは♪
巨大でもカエルは可愛いんだなぁ~(*´ω`)
鼻の穴・・・そう言えば,穴もあるな。
全然気づかなかった~。
by こじろう (2018-05-27 20:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。



  [NEW] ぼくと「かえる」日記2 [ひらめき]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。