SSブログ

 

旧blog ぼくと「かえる」日記(引越し先)

https://bokutokaerunikki.blog.so-net.ne.jp/

 * * * * * * * * * * * *

「かえる」の「こじろう」の見たこと,聞いたこと,感じたこと。

ようこそぼくと「かえる」日記2へ!

今までも読んでくれてたみんなも,偶然発見したみんなも,遊びに来てくれてありがとう [揺れるハート]

なんだかんだで「かえる」日記も2冊目に突入したんだなっ♪



突然の2度のアメリカ赴任,そして帰国後の生活はドラマのように大どんでん返し[たらーっ(汗)]

やっと状況が落ち着いたかと思いきや,急な転勤辞令で落ち着かない事この上ない[あせあせ(飛び散る汗)]

人生いつ何が起きるか分からない[爆弾]

そんなジェットストリームな日々に振り回されっぱなしな「かえる」が,だらだら綴る日記だ。 

お暇な時にでも,覗いてみて欲しいんだなっ♪

おとぎ話のようにはいかない。~ペトリファイド・フォレスト。その3。~ [蔵出しAZ]

今日もペトリファイド・フォレスト化石の森公園)の続きだぞっ♪

今回は宝石の橋縞模様の台地を散歩したお話だ。

字面だけでは「ファンタジーな場所に行ったんですか?」な感じだな。


ただ,化石の森のお話を読んでくれてるみんなは・・・もう分かってるだろ?

何しろ場所が場所だけに(´・ω・)



      DSCN1374.JPG

              全然ファンタジーじゃない世界だな。

なにこの不毛の大地。

でも,転がっている丸太が実は宝石だったり・・・する。

勿論,持ち帰ったら罰金刑が課せられるので,魔がさしたりしないように。

      DSCN1375.JPG

          誰かが積んだんだろうな。


聞いた話では,こうった行為も処罰対象になるとかならないとか・・・。

そもそも,散策路から外れるなと言われてるから,公園の管理者に見つかると面倒な事になりそうだ。

いずれにせよ,折角の旅行にケチが付くのは避けたいだろ?

ましてやそれが海外旅行なら尚更だ。

いや,この頃はテンペに住んでたから州内旅行だったけど,ESTA申請時に影響があると困るからな。

ESTAって言うのは,アメリカに入国希望をする人が出す申請書なんだけど,犯罪歴を聞かれる項目があるんだ。

確か「過去に重罪で逮捕があるかどうか」だったので,真面目に考えてもいなかったけどな。

まぁ,公園内の石を移動させた程度で逮捕はないだろうけど,窃盗となれば話は別だろうし・・・。

とにかく,旅行中だからと言って羽目は外し過ぎないように,と言う事だ。



 * * * * * * * * * * * *




次の見所は・・・アゲート・ブリッジ

瑪瑙の橋ってことだけど,もう騙されないぞっ。

だって,クリスタル・フォレストに水晶は転がっていなかったからな(但し珪化木は除く)。


では,ドキドキのアゲート・ブリッジだっ♪




     DSCN1382.JPG

           これは・・・何?(ピンボケは本当にすまない)

      DSCN1379.JPG

     よく見れば,丸太が川?(完全に枯れてる)に架けられているようにも思える。

      DSCN1380.JPG

         この角度ならコンクリートもほぼ見えなくなる。

・・・・・・。

うん,これも珪化木だろうから「瑪瑙の橋」と呼んでもおかしくはない,けど・・・(´・ω・)


ただ,下に添えられたコンクリートはいただけないな。

補強用なのは分かるけど,もうちょっと何とかならないものだろうか?

これじゃあ興ざめもいいところだぞ・・・。


説明によれば,『217 million years ago・・・』

ええっと,0がイチニサン・・・2億1700万年前か?

どうも数字の換算が未だに苦手で (ノД`)・゜・。

とにかく「すっごく昔に亜熱帯林があって,この橋となった木はそこで育ったようだ。

倒れた木が例によって水底で珪化し,数百万年経って川の流れがこの化石を剝き出しにしたらしい。

で,この宝石の橋を世に送り出した水によって,今また破壊の危機に瀕している」とそんなことが書いてあった。


橋の下にあるコンクリートの柱は1917年に作られたそうだけど,この補強にはあまり期待してないみたいだぞ。

だって「かえる」のメモには,”tenuous”(脆弱,やわ)な試みって書いてあったからな。


国立公園だし,とっても貴重なシチュエーションだと思うんだけど,こんなやっつけな補強でいいのか?

そう思ってしまうのは,やはり日本的な感覚なんだろうか?



国立公園って,もっときちんと管理されているイメージがあるけど,こんなものなのかなぁ~。


      DSCN1381.JPG

    こんな荒れ地だけど,物思いにふけるには,もってこいの場所だと思う。



そう言えば,この辺りには他にも見所があるそうだぞっ♪

  DSCN1388.JPG

       視界を遮るものがメサ(卓上台地)しかないので,空が広く感じる。            

      DSCN1390.JPG

          灰みがかった台地に縞模様が見えると思う。

  DSCN1387.JPG

            こっちの方が分かりやすいかな?


  DSCN1393.JPG

         ここはBlue Mesa Trailブルー・メサ・トレイル)。


  DSCN1392.JPG

         不思議な縞模様の台地の中を歩く短い散歩道だ。


  DSCN1396.JPG

             浸食でできたであろう奇岩もある。


      DSCN1397.JPG

                     舗装された緩やかな坂道なので,スニーカーでも大丈夫。

  DSCN1395.JPG

      この辺りは,ベントナイトと呼ばれる粘土層でできているそうだ。


この粘土層に様々な鉱物が作用して,青,緑,赤,紫,茶,灰色のレイヤーができるんだって。 




しかし,ブルー・メサねぇ。

藍鼠とか茶鼠とか・・・どっちかと言えば灰色系統な気がするんだよなぁ~。

多分,空がすっごく青いから比較しちゃうんだろうな。

  DSCN1403.JPG

       メサの上の方,茶色っぽい辺りがチョコレートケーキっぽくて美味しそうだ。


  DSCN1406.JPG

         決して,色鮮やかではないのに不思議と目を奪われる。




と言う訳で,今日はBlue Mesaを散歩したお話で,一旦終了だ。

では,おやつ。


   DSCN0902.JPG

                               弁財天フルーツ大福だ。

      DSCN0903.JPG

            色んな果物を使った大福が入っている。

      DSCN0907.JPG

             珍しい果物もある(は650円)。

      DSCN0912.JPG


ふわふわのケーキとかカステラを切る時に,糸を使う事ってあると思うんだ。

それと同じ要領で,ここの大福には専用の紐(糸)が付いてくる。           


重大な事に気が付いた。

      DSCN0913.JPG

        何故,記念すべき第一回をにしてしまったんだろう?


見た目がちょっと不思議なモノ過ぎて,コメントし辛い。


      DSCN0914.JPG

        でも,包みを開けてしまったので,食べない訳にはいかない。


と言う訳で,紐をかけて・・・

      DSCN0915.JPG

            クロスして,キュッっと紐を引っ張れば・・・。


あ~なんだかホラーチックな様相を呈してきた気がする。

食べ物で遊んでる訳じゃないけど,ごめん。

・・・申し訳ない。


      DSCN0917.JPG

       無事にカットできたけど,やっぱり苺の方が映えた気がしなくもない。

      DSCN0918.JPG

             では,いっただきま~す♪


うぅ~ん,ものすごく柔らかい。

つきたての餅のように柔らかい,羽二重餅で包まれた桃。

そして中にはジューシィーなカット桃。

果汁たっぷりで甘味もあり,絹のように滑らかな食感でさっぱりとした餅と予想以上に合う。

水分が多いとベタベタになるかと思ったんだけどなぁ・・・。

するりと喉越し(?)もよく「餅って飲み物だったかも」と思える程だ。

・・・。

次はみかんにチャレンジだなっ♪


と言う訳で,名古屋ローカルのお店で申し訳ないけど,興味のあるみんなは弁財天まで出かけてみてくれよなっ♪

店舗数は増えてるけど,本店は覚王山の吉芋さんの横なのですぐに見つかると思うんだな。


追記:

ごめん。

弁財天は銀座4丁目と天王寺にも出店していたようだ。

と言う訳で,興味のあるみんなは,お試しして欲しいんだなっ♪

売り切れ次第閉店なので,気を付けてくれよっ。


nice!(18)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 18

コメント 10

Boss365

こんにちは。
アゲート・ブリッジは、残念な補強ですが、アメリカンコーヒー的な感じ(爆)
国立公園、管理しない管理?ありのようですね。
風景に人工物を見せない?広大な国立公園と感じます。
ブルー・メサ、積層がシック。派手さはないですが、不思議な質感です。

弁財天のフルーツ大福、糸カット?面白い。カット断面は、苺大福を思い出します。
似た食べ方をするモノあったような気がします?羊羹?思い出せない。
ところで、6個?早めに食べない方が良さそうですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-10-11 19:58) 

mayu

こういう風景の中に立ったら、世界の出来事なんて、ちっぽけに思えそう(●´ω`●)
by mayu (2020-10-11 21:02) 

はなだ雲

縞模様の台地と奇石
自然が創り出した美しいパターンだけど
現代アートのようでもあります♪
by はなだ雲 (2020-10-12 06:28) 

ぼんぼちぼちぼち

断面の見た目を楽しめるように、細い紐が付いてるとは、粋なはからいでやすね。
歯型じゃちょっと、、、でやすもんね。
ブログ映え、インスタ映えのこともちゃんと考えてられているのでやすね。
このアイデアに一票!
by ぼんぼちぼちぼち (2020-10-13 17:50) 

ネオ・アッキー

こじろうさんこんばんは。
広大な大地がいかにもアメリカらしいです。 正に自然のアートですね。
大福を切る糸が付いているとは、素晴らしいアイディアです。
苺大福は私の好物なので、食べたくなってしまいました。
by ネオ・アッキー (2020-10-14 21:42) 

こじろう

Boss365さん,こんばんは♪
アメリカンコーヒー・・・(゚∀゚;)ナルホドォ~
やっぱり国土の広さが違うから,公園の管理も違ってくるんだろうな。

フルーツ大福は,苺もあるんだけど,何故か桃の包みを開けてしまった。
また今度Upするので,楽しみにしていて欲しいんだなっ♪
by こじろう (2020-10-17 21:59) 

こじろう

mayuさん,こんばんは♪
うん。
色んな事がすっごくどうでもいいかも・・・って感じた。
それがいいのか悪いのか分からないけど,変な気分になったのは確かだな。

by こじろう (2020-10-17 22:02) 

こじろう

はなだ雲さん,こんばんは♪
自然が創り出したものが現代アートっぽいと言う事は,やっぱり人間は自然を超えられないって事なのかなぁ・・・。
by こじろう (2020-10-17 22:06) 

こじろう

ぼんぼちぼちぼちさん,こんばんは♪
大福を包丁で切るのは難しいからなぁ~。
切りやすいように糸が用意されてたけど,正直なところ,桃の断面は微妙だったな。
苺かみかんあたりでリベンジしようと思ってる。
by こじろう (2020-10-17 22:14) 

こじろう

ネオ・アッキーさん,こんばんは♪
やっぱり大自然が創り出すアートは迫力が違うよなぁ・・・。
うん,ごめん,苺大福を載せればよかったと後悔中。
次回以降,近いうちに載せるつもりなので,お楽しみに♪
by こじろう (2020-10-17 22:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。



  [NEW] ぼくと「かえる」日記2 [ひらめき]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。