SSブログ

 

旧blog ぼくと「かえる」日記(引越し先)

https://bokutokaerunikki.blog.so-net.ne.jp/

 * * * * * * * * * * * *

「かえる」の「こじろう」の見たこと,聞いたこと,感じたこと。

ようこそぼくと「かえる」日記2へ!

今までも読んでくれてたみんなも,偶然発見したみんなも,遊びに来てくれてありがとう [揺れるハート]

なんだかんだで「かえる」日記も2冊目に突入したんだなっ♪



突然の2度のアメリカ赴任,そして帰国後の生活はドラマのように大どんでん返し[たらーっ(汗)]

やっと状況が落ち着いたかと思いきや,急な転勤辞令で落ち着かない事この上ない[あせあせ(飛び散る汗)]

人生いつ何が起きるか分からない[爆弾]

そんなジェットストリームな日々に振り回されっぱなしな「かえる」が,だらだら綴る日記だ。 

お暇な時にでも,覗いてみて欲しいんだなっ♪

小路を辿って。~厭離庵。その1。~ [ぷらぷらっと京都]

首都圏を除いて緊急事態宣言が解除されるな。

正直,微妙な前倒しをする必要性は分からないけど。


では,今日のお話は秋の嵐山からお送りしよう。

   DSCN1148.JPG

            この道はどこへ続いているんだろう?



少し前に二尊院*さんのお話をしたのを覚えてるかな?


二尊院*さんについては ↓ その1~その5


錦を織り成す。~二尊院2020。その1~


錦繍の如く。~二尊院2020。その2~


隠逸の花。~二尊院2020。その3~


袖の時雨。~二尊院2020。その4~


甘き謂れ。~二尊院2020。その5~



で,その4の中で,藤原定家の小倉山荘跡地のお話をしたんだな。


   DSCN1152.JPG

             中院山荘跡(小倉百人一首ゆかりの地)

残念ながら,こちらは看板のみで建物などはない。



藤原定家の小倉山荘跡地には3つの候補地があって,その一つが二尊院裏の小倉山。
二つ目は,常寂光寺。
そして三つ目が,今回の目的地だ。


        DSCN1151.JPG  

               石畳の敷かれた小路。

場所をうろ覚えで周囲をぐるりと一周してしまったけど,無事に小路へ入りこめた。 
まぁ,いい運動になったと思えばいいか・・・(´・ω・)  

   DSCN1125.JPG

           こういう狭い道って,ちょっぴりドキドキするよなぁ~。 


   DSCN1126.JPG

         如意山 厭離庵(にょいざん えんりあん)。


この厭離庵は,定家が小倉百人一首を編纂した場所の跡に建てられたお寺だ。

「厭離」(えんり/おんり)とは浄土宗で「穢れた現世を嫌い離れる事」だそうだ。



聞きなれない「厭離」と言う言葉だけど,「厭離穢土 欣求浄土」(お(え)んりえど ごんぐじょうど)これならどうだろう?


徳川家康の旗印に使われていたこともあるので,ご存知な人もいると思うんだな。

家康がまだ松平元康と名乗っていた頃,桶狭間の合戦後に自害しようとしたところをお寺の住職に「厭離穢土 欣求浄土」と説かれ奮起したお話は有名だ。(地元民だけかもしれないけど)

意味は「戦国の世は穢土(穢れたもの)であるから,これを浄土のような平和な世にせよ」って感じだろうか。

江戸時代が本当に平和だったのかはさておき,少なくとも戦乱が続く訳ではなかったのは確かだからな。


さて,なんだか道草が酷くなっているので軌道修正しよう。


   DSCN1127.JPG

                 時雨亭

大正12年(1923)に裏千家出入の数寄屋大工岡田永斉によって,茶席「時雨亭」は再建されたそうだ。


   DSCN1129.JPG

           この厭離庵通常一般公開をしていない

   DSCN1130.JPG

        小さな庵だけど,お庭は高低差もあってなかなかに広く感じる。

   DSCN1131.JPG

               苔がもふもふの予感!!



とここで,長くなりそうなので,唐突におやつ。


   DSCN1581.JPG

             五建外良屋さんの大玉みたらし


わざわざ大玉とつけるだけあって,すっごく大きなお団子だ。

   DSCN1582.JPG

            おや,毎度のことだけどちょっとボケてる。

それでも見ているだけで,よだれが出てきてしまう・・・(´﹃`*)


   DSCN1583.JPG             

               いっただきま~す♪


みたらしの餡は,ねっとりとしていて甘めだ。

お団子一つ一つはピンポン玉ほどの大きさなので,食べ応えも十分!

一口齧ると,そのもっちもっち感に驚くことは間違いない。

程よい柔らさと,「もきゅ」っとした弾力。

これ,お団子だけでもいけそう・・・(*ノωノ)

そう思ってしまう程だ。


そう言えば,秋にスイーツのスタンドでお団子を買ったんだ。

これがなぁ~大失敗で。

生クリームと苺で注文したら,肝心のお団子が固くて嚙み切れない。

まぁ,冷たいお団子を頼んだのが間違いの元なんだろうけど。

しばらく口の中でもぐもぐと噛んで,諦めて飲み込んだ。

そのせいか夕方までずっとハラが痛かった(´Д`)

じゃあ,炙りにしてたら柔らかかったのか?

たぶん,もう試さないので永遠の謎だ。

愚痴ってすまない。




と言う訳で,五建外良屋さんの大玉みたらしに興味のあるみんなは,是非ともお試しして欲しいんだなっ♪

お店は京阪清水五条近くの五条通り沿いだ。

通りを挟んで東山郵便局があるので,すぐに見つかると思うんだ。

nice!(19)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行


  [NEW] ぼくと「かえる」日記2 [ひらめき]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。